素人がRAW現像を学んでみる
暑くなりましたね… 夏写真撮りたいけど家から出たくない。ふみかです。
最近撮りに行く機会が作れていないのですが、その代わりにあることをやってみました。
それは…RAW現像!
この記事を書いていますが、まだまだ分からないことだらけで奥が深いRAW現像。
今回はこのRAW現像の凄さを、素人目線でお伝えします!
初めまして、RAW現像
では、まずRAW現像とはなんなのか。
読み方としては、「ロウ現像」。簡単に言うと、写真の加工・変換することです。
写真の加工というと、今はスマホでも可愛くておしゃれな加工ができます。しかしRAW現像はまた違った凄さがあるのです。
詳しく申し上げますと、RAWという状態で撮ったデータを加工するということなんです。
そもそもカメラが収めるのは、光の情報だといいます。カメラがシャッターをきって得るのは光の情報で、それを処理したものを私たちは写真として見ている訳です。
で、カメラ本体が処理してくれたデータが「JPEG」と言います。そして本体がデータ処理せずそのままの状態のものが「RAW」と言います。光の情報がそのまま(=生のまま)なので、生という意味のRAWと呼ばれています。
そして、そのRAWデータを自分で加工して(レタッチ)、JPEG化することをRAW現像と言います!
(※手書きで申し訳ねぇです)
カメラ本体の設定を見てみるとJPEGだけやRAWだけに加えて、JPEG+RAWという設定もあります。RAWのみで撮ってしまうとすべて現像しなくてはなりませんが、+JPEGならそのままでも素敵な写真は現像しなくていいので、楽でおススメです!
ただですね、RAWは処理していないデータなのでとてもデータ量を喰います。それに加え+JPEGとなるとさらにデータ量がいるので、そこは注意です!
あ!撮ってすぐWi-FiとかでSNSにアップする方は、JPEG必須です。RAWでは現像しないと何もできませんので。笑
はぁ。難しかった。熱が出そうです。
なにが凄いのRAW現像
なにが凄いのかというとその変化率、つまりレタッチの凄さに驚きます。
RAW現像でできること共に紹介します。
RAW現像でできること(めっちゃ簡単に!)
トップ写真でもあるこの写真、ディズニーシーで撮ったものですが、明るく撮りすぎて真っ白になってしまいました。
ですが、RAW現像してみるとこの通り!!
良い天気の素敵な写真ではないか!!!
あの見るに堪えなかった真っ白写真が、素人がちょっといじるだけで、ここまで変化するのです。そうRAW現像ならね。
このようにRAW現像は明るさを変えることが可能です。(露出・シャドウ・ハイライト等)
また色味を変えることも可能です。(ホワイトバランス・色相等)
大塚国際美術館のスクロヴェーニ礼拝堂 。色の鮮やかさは調整しましたが、ホワイトバランスを触らないとこんな感じ。
だけど実際はもっと白く、透明感のある空間でした。なので、ホワイトバランスを変更。
若干ですが、白さが出ました!これが色味変更の凄さ。
さらにはトリミングも可能です!
こんな写真は
こうじゃ!!!
遠くでショーを撮ったで、他の方の頭も入ってしまいましたが、トリミングしちゃえばなんのその!
すごいのが、トリミングして拡大された写真の画素が粗くなっていないところ。これが現実の凄さだと思います。
RAW現像でできないこと(めっちゃ簡単に!)
では、できないことは何なのか
まずは、ブレやピンボケを修正することはできません。
よく見ればブレブレ。
こんなのは、レタッチしてもぶれてる時点で、手の施しようがありません。
ドラマなら、手術室から出てきて「手は尽くしたのですが…」って言われるやつです。
また、構図の修正もできません。
先ほど言ったように、画像の角度調整切り出しはトリミングなので、できます。しかし元々の構図がずれてしまっているものは、手の施しようがありません。
この写真も、グラスから溢れるほどのパインがメインのパイン酎ハイですが、のメインのパインが撮れていません。これはやっぱり、ドラマでいうところの(以後、略)
RAW現像に手を出してすぐの私は、「現像するから、とりあえずパパっと撮っちゃえ~!」とサクサク撮っていました。しかし現像でできることを理解していくほど、撮影時のブレや構図のずれが気になってくるのです。
カメラ持ちでない人と出かけた際の撮影は相手を待たせても悪いので、パパっと撮ってあとから現像できるRAWはとても助かります。しかしブレやずれを気にしないと、手の施しようがない写真を大量に生産してしまいます。
つまりRAW現像では、写真の基本的な技術が問われるのです。
私も改めて自分の基礎のできて無さを痛感します。
楽しませてくれRAW現像
ここまで、RAW現像の説明をとーーーーーーってもアバウトに説明しました。
RAW現像のこと気になる…という方は、お持ちのメーカーでソフトを探してみてください。
私が使うCanonでは、Digital Photo Professional(DPP)というものが無料で使えます!
上の方で載せたパソコン画面のやつが、DPPです。(二度貼り)
メーカー純正ももちろん楽しめるのですが、Adobeから出ている Lightroomは現像ソフトとして、絶大な人気と信頼を得ています。
また違いとかも紹介できたらいいなぁと思っております。
まだまだ分からないことだらけのRAW現像
詳しい人から見たら、「なんだこの適当な記事は!」と怒られそうです。
それぐらいまだまだ勉強不足ですが、やり込むと奥深く楽しいです!(体力いりますが)
これを見てRAW現像を全く知らない人が、詳しく調べるきっかけになればと思います。もっと詳しく書いてくださってるサイトやブログもありますから!
では、特に内容のない記事でしたが、全くRAW現像を知らない、なんだそれ!
って人には少しでも、どんなものか伝わればいいなと思います。
それでは、今回もありがとうございました!
※この記事を書くにあたり個人的に色々調べてみたのですが、間違っていることがあるかと思います。間違ったことが残り続けても仕方ないので、ぜひご指摘くださいませ!