奈良県駅巡りNo.6 櫟本駅
第6回奈良県駅巡り。
夏の暑さが収まったので、久しぶりに行ってきました!
今回はJR万葉まほろば線(桜井線)の櫟本駅です
・・・なんて読むねん!!!
これ読める人は奈良県北部の人だけでしょう(笑)
正解は「いちのもと」と読むのだそうです。
ということで、駅に降り立ちますよー!
駅に到着
櫟本駅に到着!
降りてびっくりしたのは、駅ののどか具合
ホームにはこの待合スペースと、階段しかありません。また改札も無いので、アットホームな田舎駅です。電車の本数も数少ないです。
そりゃ奈良でJRが普及しないわけだ
ではでは、街に繰り出していきましょう!!
駅前通りを歩く
駅を降りてすぐに目につくゲート
駅目の前のメインストリートでしょうか。歩いていくと、昔ながらの商店と家が並びます。
駅に近い家は比較的昔からあると思わせる、瓦屋根のお家が並んでいました。途中に細道もあったのですが、まずはまっすぐ進んで行きます
進んで行くと銀行やガソリンスタンドが出てきて、ちょっとづつ田舎感が抜けてきます。家の形も新しいデザインのものが増えてきました。
グラデーションで家が新しくなっていくって、不思議~って考えてたら、これが理由だと思いました。
この、大通り!!!
駅から続く道を抜けたら、大通りが現れます。西名阪、名阪へもつながる道のようで、『名古屋』と書かれた、高速道路で見る緑の看板もあるのです。
この写真の反対側は、チェーン店やスーパーもあり、住みやすい環境になってるんだって思いました。
せっかく大通りに出たので、高速側に向かって歩いていきます!
大通りを歩く
先ほどの高速道路の看板の方向に向かって進んで行くと
なんぞ?豆?
一人で、声出してびっくりしちゃいました(笑)
失礼ながら、怪しいと思いました。(笑)だが、怪しいからこそ、探ってみましょう!
櫟本駅の美味しいもん
巨大ピーナッツの近くにあるプレハブが仮店舗のお店。中西ピーナッツという、豆商品を扱うお店。入ってみると、商品のラインナップが想像以上。おつまみ系から、甘いお菓子まで豊富でした。
でも、それ以上に驚いたのは、人の往来の多さ。どんどん人が来ては、レジに列ができていました。
帰ってから調べてみたら、かなり有名なお店でした。「中西」とGoogleで検索するだけで、第二検索ワードに上がります。
せっかくなので私もお買い物。私はピーナッツペーストを購入。購入時に目の前で豆からペーストにしてくださいます!
さて、出来立てペーストをぶら下げながら、さらに大通りを進んで行きます。今回のランチを目指します!櫟本駅は、比較的チェーン店が多いような印象でした。だが今日はチェーンじゃないお店に行くぞ!
天理スタミナラーメン!!
櫟本駅がある天理市の名前がついたラーメン屋さん。関西だけではなく、海外にもあるラーメン屋さんです。奈良県だけじゃないし、むしろチェーン店レベルだけど(笑)。
本店だから、ここで許してください(笑)
白菜たっぷりラーメン、美味しかったです♪
細道を進む
たっぷり腹ごしらえをしたので、ここからは歩きます!
大通りのよこにある細道。歩いてみると、駅前通りとも違う景色がありました。
瓦屋根木造建築のお家が多く並んでいますが、同じぐらいお店もいっぱいありました。お店といっても、おしゃれなカフェとかそんなんじゃなく、昔からの電気屋さん、呉服屋さん、結納品屋さん・・・
古くから地元の皆さんに愛されているお店なんだと思いました。
すごいと思ったのは、そのお店の多くが営業していること。
失礼かもしれないけど、古くからのお店って潰れていってる現状があると思います。
でも櫟本にあるお店は、今でもお客さんがいて、お客さんと店主さんのコミュニケーションがいっぱいある。そんな風景が今でもありました。
→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→→
さて、奈良県駅巡り初めてのJR駅。櫟本駅はローカルな駅と街だからこそ、温かみのある景色がありました。
地元商店も、スーパーも、飲食店も、小学校もある櫟本駅周辺。意外と単身でもファミリーでも住みよいのかも、と思いました。
天理や奈良にも近いし、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょう?